mg-m2g

YAMAHA MG-M series

現在もYAMAHA MG-M(松本孝弘)シリーズが大好きと言う皆様に向けて書いたちょっとした“読み物”です。現在存在するMG-Mシリーズを皆様と一緒に遠くの未来まで連れて行きたい想いを込めて書かせて頂いてます。又、正解や参考にと書いた物では有りませんので、いいなと感じれた部分だけ自由に抜き取って貰えたらなと思います。

Made In Japan

f:id:mg-m2:20210915113254j:image現在 所有するエレキギター達がどれも日本製だと言う事に気が付いたのだ。

特に意識して選んだ訳ではないですが、信頼性と言う意味で組み立て精度を気にしている部分は多少なりともあります、、、、

それよりも安価でも一通り欲しいボディシェイプやP.U配列、ブリッジ形状などなど?サウンドバリエーションを意識してメーカー問わず購入した事は間違いないです。
f:id:mg-m2:20210915113308j:imageただ組み込み精度はサウンドにも影響するので必ずしも丁寧に作られた物が“好みのサウンド”を生み出すとは限りません。

むしろアメリカンクオリティだからこそ、、、良さを生んでる部分は必ずあると思います。すると当方は本場のサウンドが苦手であるのか?となりますが、それとは話は別で、単純に安価なモデルやエントリーモデルなどしか金銭的に買えないだけであります(汗
f:id:mg-m2:20210915113301j:image特にボディシェイプやカラーなど見た目だけでも憧れのギタリストと同じがいいと思う部分があるのでメーカーやグレードと言った部分には特に気にする事もなく、とにかく所有して満足できるエレキギターが最優先で購入します。

そこに何故か日本製が絡んで来るのですが、やはり製品として見る部分は必ずあるので単純にどうせ購入するならと自然と選んでたいたのかも知れません、はぃ。
f:id:mg-m2:20210915113258j:imageそんな中には全く誰かに影響されず選ばれたエレキギターもあります。結局は“何を求めるか”で決まるのでメーカーとしての評価は置いといて“その物を見る”事で好みのエレキギターを手にする事もあります。もちろん価格は安い方向と言うのは変わりありませんが(汗

そんなエレキギターもやはり日本製。何処かで何かを期待しているのかも知れませんね?!f:id:mg-m2:20210915113304j:image個人的には良質かは置いておいてマテリアルが一緒だったりサウンド思考がオリジナルと同じ方向へであれば気にしない性格でもあります。

やはり雰囲気だけでも、それでいて格好良いデザイン&カラーリングと思える個体がギター選びで真っ先に頭に浮かびます。まるで初めて楽器選びをする感覚が今日まで続いている感じです。f:id:mg-m2:20210915113250j:imageそんな感じでですね、何故か日本製ばかりが揃った当方のエレキギター達ですが、ナンちゃってが殆どですがギターライフはエンジョイできています。

オリジナル(ヴィンテージと言う意味で)その物を購入できるのならそれがいいのですが、復刻orコピーモデルなら国産モデルが安くで手に入ると言う事で現在こんな感じに手元に揃っている訳です。

「いつかはオリジナルを...」と思っていた時期がありましたが、まさか今日までずっと同じ気持ちでいるとは悲しいお話しです(汗

 

と言う事で?!長々と浅い部分のみでお話しが続いてしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!

以上です。